-
3.252016
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾では、本日から春期講習会がはじまりました。陽塾に来てくれる小学生は、その多くが習字、ピアノ、水泳、そろばんなどの習い事をしていますが、学校以外で本格的に勉強をする場である「塾」に通うのは初めてである子が多くいます。
-
3.242016
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。明日3月25日から陽塾では新学年が始まります。同時に春期講習会もスタートします。陽塾の子たちは、学校よりも一足早く新しい学年に上がります。
-
3.232016
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。いうまでもなく、義務教育は中学生までです。中学を卒業して就職し、社会人になる子もいることから、義務教育とは、国が「日本の国民にはここまでは知っておいてほしい」という学習内容であるといえます。
-
3.222016
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。勉強で新しい用語や単語などを覚えるとき、これまでの自分の持っている知識と関連付けると定着度が上がります。
-
3.212016
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。少し前に、携帯電話の料金プランを見直しするように政府が介入し、携帯電話各社は「実質0円」を廃止するなど料金プランの変更を行いました。
アーカイブ