ブログ

  1. 大人になってから勉強がしたくなる

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。先日、非常勤教師の採用面接で、社会人になってから大学に入り直して興味のある勉強をしている方がいらっしゃいました。

  2. メタ認知能力

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「メタ認知」という言葉があります。ひと言でいうと、「考えることについて考えること」です。「メタ」とは「高次の」という接頭語であり、メタ認知とは通常の認知活動(思考や学習など)をより高い視点からとらえた認知を意味します。

  3. 若い教師と年配の教師

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。現在陽塾では夏期講習生の募集を行っていますが、同時に教師の募集も行っています。今週から応募者の方とお会いして面接を行っています。教師募集の応募を考えていらっしゃる方がお電話でお問合せをくださることがあります。

  4. 国会議員と地元の便宜

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。7月10日の参議院選挙に向けて、街頭演説や新聞広告などでの各党の論戦が活発です。今朝、新聞の奈良版のページを読んでいると、ある政党の奈良県連が広告を出していました。

  5. これまでの知識に引っかけて覚える

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。7月になりました。今日は久しぶりに晴れましたが、梅雨明けはもう少し先のようです。梅雨の時期の花といえばあじさい。いろいろな場所でちょこちょこ見かけます。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ページ上部へ戻る