-
9.62014
こんにちは。陽塾代表の原田基生です。(守破離~その1からの続きです)勉強における「守」とは、以下のようなことを身につけることです。
-
9.52014
こんにちは。陽塾代表の原田基生です。守破離(しゅはり)という言葉があります。これは主に茶道や武道、伝統芸能などの上達段階とその上達のための極意を表した言葉です。特に弟子と師匠の関係、かかわり方について示しています。
-
9.42014
こんにちは。陽塾代表の原田基生です。陽塾では、基本事項を問う普段の小テストの合格点は、原則として満点としています。満点でないと、居残りがあったり、課題が増えたり、強制補習に呼び出されたりします。小テスト中、早くできた子が少しヒマそうにします。わたしは教室全体にこう言います。
-
9.32014
こんにちは。陽塾代表の原田基生です。陽塾の対象学年は小4から中3です。この時期は思春期とか反抗期とかいろいろいいますが、シングルエイジが終わってから15歳くらいまでの、いわゆる「難しい時期」です。特に中学生になると親との関係も少し変化が見られ、ややぎくしゃくした感じになります。
-
9.22014
こんにちは。陽塾代表の原田基生です。2学期がはじまりました。陽塾の「生徒に守ってもらいたい3つの約束」の中に、「授業を大切にすること」があります。これは塾だけでなく、学校の授業にもあてはまります。授業を大切にしないと、当然定着は甘くなってしまいます。
アーカイブ