-
5.282022
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。いろいろな面で小学生と中学生は違います。中学生では当たり前になっていることが、中学生になりたての新中1にはまだ身についていないことも多くあります。新中1の子たちを見ていると、毎年同じことに気がつきます。
-
-
5.142022
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。新学期が始まって1ヵ月が経ちました。新中1は、学校の授業や部活動も本格化しますが、この時期に悩む子が出てきます。
-
4.232022
【問題】100チームが参加する野球の大会があります。この100チームがトーナメント方式で試合をすると、優勝チームが決まるまで何試合をする必要があるでしょう?ただし、引き分けはなしとします。
-
4.162022
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。学力向上の一つの要素として、「勉強のスピード感」があります。よくできる子は、このスピード感を持っており、それを発揮しています。スピード感とは、勉強のフットワークとも言い換えることができます。
アーカイブ