ブログ

  1. こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。昨日、中1の授業でいつもよりも多い量の宿題を出しました。難易度はそれほど高くなく、授業で習った公式をしっかりと使う訓練ですが、これを金曜日までにやらないといけません。

  2. 「時間」よりも「時刻」を決める

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。家庭での勉強習慣を身につけることは小中学生にとって非常に重要なことです。懇談などで塾生の子たちの家庭での様子をお聞きすると、多くの保護者の方が「家ではなかなか自分から勉強しない」とおっしゃいます。

  3. 基礎の反復

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。先日テレビを見ていると、テニスの錦織圭選手のコーチであるマイケル・チャンの指導についての番組がありました。錦織選手は実力のある選手ですが、世界ランキングのトップ10になかなか入れない状態が続いていました。

  4. 志望校への動機

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。陽塾では、三者懇談で、小学生にも中学生にも高校の志望校があるかどうかを聞きます。目標がある方ががんばりやすいからです。

  5. 小学生と中学生の勉強の違い

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。年が明けて、小学6年生は卒業が間近になりました。中学入学を控えて、陽塾でも小6の方の入塾のお問い合わせが増えています。実は小学生と中学生の勉強は少し違いがあります。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ページ上部へ戻る