ブログ

  1. 休憩中に気分転換の勉強

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。高校入試の受験の直前です。この時期になると、多くの受験生が時間を惜しんで勉強します。残された時間のなさが、受験生たちに火をつける感じです。この時期よく「あと一か月あったらなぁ」とか言う子がいますが、もちろん時間は戻りません。

  2. 天使VS悪魔

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。昔、マンガやアニメで、「楽をしようぜ!」とか「自分さえよかったらいいじゃん。けっけっけ」とか言う心の中の悪魔と、「つらいけどがんばらないと・・・」とか「他人のことを思いやろうよ」とか言う心の中の天使が言い合いをする場面がありました。

  3. 好意の返報性

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「好意の返報性」とは、心理学の用語で、自分を好きになってくれた人を自分も好きになる、という現象のことをいいます。

  4. 実力テストの勉強

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。中1と中2で、2月中旬に学校で実力テストが行われるようです。子どもたちが先日、学校で配布された範囲表を持ってきて、「このテストの勉強、どうすればいいですか」と聞いてきました。

  5. 例題の数値

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。数学で、計算が正確にできているかあやしい子がいたとします。わたしは、その子の状態をチェックするのに、個別対応をしているときに即興で例題を出します。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ページ上部へ戻る