雑記

  1. マスコミと国民の質

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。いわゆる「中居問題」が、芸能界・マスコミ界で大いに騒がれていますね。ときに「マスゴミ」と揶揄されるマスコミは、質が低いコンテンツを発信していることがあります。

  2. 恩師逝く

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。7月30日、わたしの恩師が逝去されました。中学3年生のときのクラスの担任の先生で、いっぱい叱られましたが、本当にお世話になりました。

  3. ウカンムリクリップ

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。アイデアグッズを見つけました。本を一度に2か所はさむことで、特定のページをとめておくことができるクリップです。問題集を開いてノートに問題を解くとき、特に分厚い問題集だと勝手にパタンと閉じてしまうことはよくあることです。

  4. もし世界が1つのクラスだったら

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。気になる本を買ってきました。『もし世界が1つのクラスだったら』という本です。近代の世界史を、世界の国々を擬人化してマンガで表現したものです。

  5. 化けるチャンス

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。先日、この春に陽塾を卒業して高校に進学した卒業生の保護者さまから、ご連絡をいただきました。何と、初めての中間テストでいきなり学年4位になったそうです!わたしはびっくりしました。と同時にとてもうれしくなりました。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

ページ上部へ戻る