教育時事

  1. ICT教育

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。昨日、文部科学省で、デジタル教科書の位置付けに関する検討会議が開催されました。この会議は、大学教授をはじめ、教育現場の校長先生や教師、教育委員会、PTA、教科書出版社、IT企業などの委員によって構成されています。

  2. グローバル教育

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。教育の場でよく「グローバル教育」という言葉が出てきます。

  3. 学校に行きたい。勉強がしたい。

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。12月10日にノーベル平和賞の授賞式があり、マララ・ユスフザイさんと、カイラシュ・サティヤルティさんに、メダルと賞状が送らました。以前のブログにも書きましたが、マララさんは17歳で、史上最年少の受賞者です。

  4. 道徳の教科化

    こんにちは。陽塾代表の原田基生です。21日、中央教育審議会が道徳教育の教科化について下村文部科学相に答申しました。それは、小中学校の「道徳の時間」を、数値評価を行わない「特別の教科」に格上げし、検定教科書を導入。早ければ平成30年度からの教科化を目指す、というものです。

  5. 携帯・スマホは悪者か?

    こんにちは。陽塾代表の原田基生です。先日、平成26年度全国学力・学習状況調査の結果が公表されました。都道府県別にみると、正答率が低かった都道府県に改善が見られ底上げができてきたことや、総合的な学習の時間に探究的な活動を取り入れている学校ほど正答率が高いことなどが報道されていました。

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

ページ上部へ戻る