学習指導

  1. 基準を甘くすると覚えない

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。テストでは、漢字で書くべきところは漢字で書かないとバツになります。社会などではよくいわれることですが、理科や数学など他の教科でもやはり漢字で習ったことがらは漢字で覚えて書けるようにしておくことが原則です。

  2. 人の話を聞く力

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。子どもたちの成績の差は、何年生ぐらいからついてくるのでしょうか。親が成績の差を実感し始めるのは大体小学3,4年生くらいが多いと言われています。確かに点数の差がつき始めるのは3,4年生くらいからでしょう。

  3. 「勉強しなさい」と言うだけでは・・・

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。「勉強しなさい」むかしから親が子どもに投げかけるお決まりワードの一つですね(笑)この言葉、子どもにどれだけ響いているのでしょうか。

  4. 名簿

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。学校でも塾でも、クラスで名簿を使っていないところはないと思います。名簿といえば「出席簿」を想像する方も多いと思います。

  5. 体調管理

    こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。めっきり寒くなってきました。夕方子どもたちが塾に来るとその熱気で教室は少し暖かくなりますが、それまでの時間帯では暖房を入れることが多くなりました。足元に置く電気ヒーターも出しました。

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ページ上部へ戻る