4.282024
うるう年はいつ?
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。
今年行われるパリオリンピックまで、100日を切りました。
パリでオリンピックが行われるのは、1900年、1924年に続いて3回目のようですね。
さて、オリンピックは4年ごとのいわゆる「うるう年」に行われることは有名ですが、実はうるう年って必ず4年に1回来るとは限らないってご存じでしたか?
現在私たちが使っている暦は「グレゴリオ暦」といい、世界中の国で使われています。
この中で、うるう年は次のように決られています。
(1)西暦年号が4で割り切れる年をうるう年とする。
(2)(1)の例外として、西暦年号が100で割り切れて400で割り切れない年は平年とする。
ちょっとややこしいですよね。例をあげて説明します。
まず、西暦2004年、2008年・・・2024年(今年)・・・は、(1)に当てはまりますので、うるう年となりますね。
次に、西暦2100年、2200年、2300年は(2)に当てはまりますので、これらは平年となります。
しかし、西暦2000年、2400年は、100で割り切れますが、400でも割り切れてしまいますので、(2)には当てはまらず、(1)のとおりにうるう年となります。
2000年はうるう年、2100年、2200年、2300年は平年、2400年はうるう年・・・となります。
この計算方法でいくと、パリで初めてオリンピックが行われた1900年は、平年となります。
まあ、日常生活上は、4で割り切れる年がうるう年と考えてほぼ間違いないんですけどね。
4で割り切れるが平年となってしまう次の年は2100年、あと75年後です。
わたしもがんばって長生きして「4で割り切れる平年」を迎えたいものです(笑)