10.52021
本番を「いつも通り」にするために
こんにちは。奈良県の広陵町にある陽塾の代表・原田基生です。
陽塾の中3では9月から、毎週土曜日に実力テスト演習を行っています。
中3では主に秋に進路指導のための実力テストが行われますが、その実力テストで好成績を収めるために実戦形式でテスト会を実施しているのです。
そのテスト会を始める前に、毎回生徒たちに言うことがあります。
「少しでも多くの点を取ろうとして、本番のつもりでやりなさい」
当たり前といえば当たり前のことです。
しかし、結構それができていません。生徒たちは、入試本番でないことはもちろん、内申が決まる定期テストや進路指導のもとになる実力テストでないことで、知らず知らずのうちに本気度が下がっているのです。
そしてそのことは、テストを受験する態度や答案に自然とあらわれてきます。
例えば、
・読みにくい雑な字で書く。
・一通り解き終わったあとに見直しもせずにぼーっとしている。
・部分点を得られるかもしれないのに記述系の問題を空欄のままにする。
・記号で答える問題なのに一か八かでも答えを書かない。
などです。
これらのような行為を、本当に合格したい入試の本番でするでしょうか?
無意識に「練習」と「本番」を分けてしまっているのです。
普段から本気でテストに臨んできた子は、本番でも「いつも通り」やるだけです。
「いつも通り」なので、緊張も和らぎますし、実力を発揮できる可能性も上がります。
本番で「いつも通り」にしたければ、普段から本気で取り組まなければならないのです。